様々な現場経験を重ねる
刺激たっぷりの毎日に大満足。
[ recruiting site ]
様々な現場経験を重ねる
刺激たっぷりの毎日に大満足。
t.h
和歌山支店 機工技術部 工事保全課
2018年入社 健康福祉学部 健康福祉学科卒
鴻池運輸に入社した理由
就職活動にあたって、私は教師になるか一般企業で働くかを決めかねていました。そんな中で何となく興味を持ったのが、スケールの大きな仕事ができそうなイメージがあった物流業界。鴻池運輸の存在を知って、物流以外にも多彩な事業があり、若いうちからいろいろな経験ができると聞いたときに大きな魅力を感じました。就職活動の時期は教育実習と重なっており、ほかの企業とは面接日の調整が難しい点に悩んでいましたが、鴻池運輸はそれにも丁寧に対応してくれたので「この会社に決めよう!」と思いました。
現在の仕事内容
現在はお客様の巨大な製鉄所構内で、機械設備の保全を行う現場管理に携わっています。製鉄所内での作業は安全の確保が絶対条件で、それぞれ決められた独自のルールがあります。そのルールを、実作業に当たる現場スタッフが常時守っているかを確認しつつ、機械設備の移設や修繕を指揮するのが私の仕事。機械設備はトン単位の重量があるため、新旧の入れ替えなど大きく動かす際には、分解の順番やレッカーを使った牽引のポイント、使用する部品の選定など様々なポイントをおさえておく必要があります。今は現場スタッフのリーダーとともに各所を駆け巡りながら、それらの知識とノウハウを学んでいる真っ最中です。
鴻池運輸で働く魅力
若手から本当にいろいろな経験ができ、それによって仕事のスキルが着実に身に付けられるのが鴻池運輸の魅力だと感じています。入社時からデスクワークより現場で働くことを希望していたので、これまでの2年間は関東・関西の現場へ何カ所も行き、業務を行ってきました。現場によってはお客様の希望納期に応えるため、大変な作業になることもありましたが、周りの人に助けてもらいながらのびのびと自由に仕事ができたと思っています。このように、新人でも多くの経験を積ませて成長へ導く鴻池運輸の育成方法も魅力の一つだと思います。
仕事での思い出深いエピソード
今の製鉄所の現場で新しい設備の設置を行う際、3週間のあいだ、1日2交代制のハードな現場を担当したことがあります。それも準備期間の短い突発仕事だったため、毎日のように業務進行上の課題が発生。現場作業を行う人たちと試行錯誤を繰り返しながら、一つひとつの解決に力を注ぎました。体力的にも精神的にも辛い期間で何度もくじけそうになりましたが、工事を無事に完了させた達成感は、自分がこれまで生きてきた中で最高の感覚でした。一緒に頑張った多くの現場の人たちとも濃密な信頼関係を築くことができ、その後の仕事がとても進めやすくなった大きな経験でした。
チャレンジしてきたこと・これからの目標
現場にはキャリア豊富な年配の現場スタッフもたくさんいる中、管理者としての立場にいる自分が指示を出して的確に作業してもらわないといけません。上司からは「若くても伝えるべきことははっきり伝えるように」と常々言われています。これを実現するために、現場スタッフとの対話をとりわけ意識して仕事に臨んできました。普段からコミュニケーションを取り、意思疎通を深めることがよりよい仕事結果につながると考えるからです。これからもそうした対話を心がけ、より完成度の高い設備保全に現場一丸で取り組んでいきたいと考えています。
one day schedule
8:00
出社
スケジュールとメールのチェック、着工の段取りを行います。
8:15
現場監督
お客様や現場スタッフとコミュニケーションを取り、安全第一で工事を進めます。
12:00
昼食
事務所内にて昼食を取ります。
13:00
現場監督
現場パトロールや書類作成業務を行います。
16:00
事務作業
翌日の工事のための資料作成等に当たります。
17:00
退社
業務終了次第、退社します。