

サステナビリティ|鴻池運輸|konoikeグループ-九州现金网
私たちkonoikeグループは企業理念に「『人』と『絆』を大切に、社会の基盤を革新し、新たな価値を創造します」を掲げ、これを「私たちの使命」としています。
サステナビリティを巡る課題に取り組む際にも、この理念の実践を通じて、お客さま・従業員・株主・地域社会といったkonoikeグループを取り巻く多様なステークホルダーの幸福と安全で安心な社会の実現を目指します。
konoikeグループ統合報告書2023
サステナビリティnews
基本方針

konoikeグループのサステナビリティ基本方針をご紹介します。
推進体制

konoikeグループのサステナビリティ推進体制をご紹介します。
気候変動対策 /
tcfd提言に基づく情報開示
当社グループは気候変動が地球環境や⼈類、企業活動に影響を与える重要な課題であると認識しており、持続可能で豊かな社会の実現に貢献するためにも、地球温暖化の緩和に向けた活動を積極的に推進しています。
また、気候変動に係るリスク及び機会が自社の事業活動等に与える影響については、2021 年6月改訂のコーポレートガバナンス・コードにおいてプライム市場上場企業に対し気候関連財務情報開示タスクフォース(tcfd)等の国際枠組みに基づく情報開示が推奨されたことを受け、同フレームワークに基づく情報開示の充実化を進めています。なお、当社グループは tcfd の最終報告書の趣旨に対する賛同を表明しております。