通販物流センターのオペレーション業務|事例紹介|鴻池運輸-九州现金网
2019.6.1
最適な運営体制をご提供。
通販センターのオペレーション事例
得意先のセンターに、当社の物流設備などを投資しています。


お客さまからの要望
- 多品種にわたるアイテムを、ピース単位で、高効率・高品質・短時間で入出荷対応してほしい。
ご提供したサービス内容

サービスポイント
- 当日受注、当日配送に対応します。
- 小物から大物商品まで、数万アイテムのお取り扱いができます。
- 商品採寸器により、入荷時に、商品マスターへ登録します。
- 情報システム端末(倉庫管理システム、無線ハンディなど)により、作業状況、在庫検索、出荷進捗の見える化を実施しています。
- 入荷から配送までのトレーサビリティ(追跡)管理をしています。
お客さまからの声
- 「トレーサビリティ(追跡)管理により、問い合わせなどにリアルタイムで対応できました。」
- 「情報端末や物流設備の活用により、物流品質が改善され、顧客へのサービス向上につながりました。」
- 「各種作業改善活動により、物量の波動対応、作業効率・品質がアップし、取扱量増に対応できました。」